
hotmailのメールアカウントがおかしい?
みなさんフリーメールって使っていますか?わたしは受取るメールの数が多いので、目的別に複数のフリーメールを使いわけているんですけれど、hotm...
みなさんフリーメールって使っていますか?わたしは受取るメールの数が多いので、目的別に複数のフリーメールを使いわけているんですけれど、hotm...
ドイツにおける日本人の鍵問題。問題になるのは日本人だけじゃなく、その他の外国人やドイツ人も時々閉め出されたりしています。根本的な問題は、ドイ...
肌がわりと敏感なので昔からシャンプー選びは気をつけないと、頭皮が痒くてフケが沢山出て大変なことになります。日本にいるとき、というか子供の頃も...
2000年代の途中までは、CDプレイヤーや液晶テレビ、カメラなどの電子機器では体感で日本より2年~数年ほど遅れていると感じることが多かったド...
日本のようにスーパーで豚肉の薄切り肉が売っていて簡単に買える、なんてことがないドイツでは、豚肉や牛肉の薄切り肉がほしければ自分ですこし冷凍し...
ドイツの現在の通貨はユーロ。ドイツマルクからユーロになってもうかなり経ちます。ユーロはドイツ語ではオイロ(Euro)、小数点以下二桁はセント...
ドイツのメディアでは、事件が起こってから日本のメディアよりも早くパリ同時多発テロがトップニュース扱いで報道され、今もその関連がトップ扱いのま...
ドイツのクリスマスは大げさすぎて面倒だ、とわたしたち夫婦は考えているので、ドイツで暮らす独日家庭の割りにうちのクリスマスはあまり気合が入って...
日本でも携帯電話に知らない番号からセールスやリサーチの電話がかかって来ることがあるかと思います。ここドイツでも訳の分からない電話がかかって来...
ドイツの水が悪いのか、空気が乾燥しているのか、日本での生活とは比べ物にならないくらい手が荒れます。特に秋冬はひどく、小さな子供がいると石鹸で...
知っている方は多いと思いますが、ドイツは車や自転車は右側を走行します。右側走行です。日本は左側を走行します。これは左側走行といいます。車や自...
前にも書いた気がするんですけど、北海道や東北以外の日本からドイツに来ると四季の移り変わりの様子が日本と違うことに戸惑うかと思います。 ...
ドイツの生理用品はダメだから日本から持ってくる、という人が若い留学生にはいたりもします。でもドイツの生理用品も慣れればそれなりに使えます。産...
自転車に乗れないという人を除けば自転車は日本から来たばかりでも免許ナシでも乗れるし、平坦な道が多いところならドイツで自転車に乗ってみたくなる...
先週、いま日本人宇宙飛行士の油井さんが乗っている国際宇宙ステーションISSを偶然見ました。昨日の夜にぺルセウス座流星群を見に出かけた家族も見...